教室業を行っている方へ (認定校のご紹介)
認定校審査(別途20,000円)に申込み、課題を提出して合格すると、カシューナッツの全カリキュラムを対面で教えることができるようになります。
認定校一覧はこちら
料理教室開催経験があって、県内初のカシューナッツマイスター認定校を目指す方は、認定校審査費用の割引を適用させていただきます。
詳しくはお問い合わせください。
内容 | |
---|---|
日程 | 10月28日 10:00~16:00 最少催行人数:2名15レシピを1日で作ります。 作ったものはお土産へ。 全種類の試食あり(ランチ付き)。 |
受講費 | 18,000円(税込) (紙テキスト、カシューナッツ300g) |
場所 | Ve Tree 店内
名古屋市北区鳩岡2-7-1 とよビル平成103 |
受講資格 | どなたでもご受講頂けます |
1.カシューマヨネーズ(風)
2.カシューバター/カシューメープルバター
3.ビーガンチーズ(風)
4.デコレーションカシュークリーム
5.クリームバリエーション(チョコ/抹茶)
6.生チョコトリュフ
7.いちごアイス
8.米粉クッキー(オイル無添加)
9.米粉マフィン(オイル無添加)
10.バナナチョコチップマフィン
11.フルーツムース プラス
12.とろけるプリン(風)
13.カシューナッツキャラメリゼ
14.カリカリシナモンシュガー
15.アップルシナモン米粉パウンド(オイル無添加)
※基本はグルテンフリーです。10のマフィンのみ小麦粉を含みます。
座学内容
・なぜカシューナッツは浸水するの?
・カシューナッツの前処理 浸水vs.加熱
・生で食べるローフードの魅力
・ロースイーツの魅力
・カシュークリームバリエーション
・砂糖の種類について
・カシューナッツってどんな植物?
・カシューナッツの栄養①良質な油の宝庫
・カシューナッツの栄養②ホールフードの魅力
・日本ヘルシーフードコーディネート協会認定講座一覧
・+αでロースイーツは広がる
・ロースイーツを学ぶなら
・カシューナッツマイスターになるために①
・カシューナッツマイスターになるために②
・認定校になるために
このカリキュラムは日本ヘルシーフードコーディネート協会の認定を受けています。
課題である、5レシピの実施の報告の確認後、協会より修了証が発行されます。
料理教室をスタートしたい方、商品を作って販売したい方、
教室や商品の信頼の証としてご利用頂けます。
教室業を行っている方へ (認定校のご紹介)
認定校審査(別途20,000円)に申込み、課題を提出して合格すると、カシューナッツの全カリキュラムを対面で教えることができるようになります。
認定校一覧はこちら
料理教室開催経験があって、県内初のカシューナッツマイスター認定校を目指す方は、認定校審査費用の割引を適用させていただきます。
詳しくはお問い合わせください。