【ワンコと一緒に食べられる
美味しい健康的なスイーツ作り】
ロースイーツとの出会いは、
2020年12月。
その年の初めに受けた検診で
「糖尿病の疑い、要受診」との知らせ以降、
「医食同源」を改めて見直し、
丁度15kgの減量出来た頃でした。
10ヶ月位、大好きなスイーツを
断っていました。
このまま一生、
大好きなスイーツ食べられないのかと思ってた矢先の事でした。
だから、
この素晴らしい健康的なスイーツを自分でも作れるようになりたくて、
無我夢中で勉強して参りました。
私はここ数年、
⚫️犬猫の為に皮膚に優しい
無添加石けんを(5〜6年の試作後に)製造販売
⚫️薬に頼らない自然療法の一つ
「クレイテラピー」
をたくさんの方へお伝えする仕事をして参りましたが、、、
その飼い主様へ、
健康的なロースイーツを伝え、
ご愛犬と一緒に食べられる
ロースイーツを紹介していきたい❣️
と思うようになりました。
⚫️無添加手作り石けん
⚫️薬に頼らない家庭の救急箱:クレイテラピー
⚫️健康的なおやつ:ロースイーツ
この3つは、全く違うように見えますが、
「身体に優しい❣️」という点で、
全て繋がっております。
どうぞ、、
愛犬と一緒に食べられるケーキ、
学んでみませんか?
もちろん、
パパママのためのチョコレートを
使った健康的なケーキもあります。
フォトギャラリー
![](https://vegebio.jp/app_wp/wp-content/uploads/2022/08/S__26484780-1024x923.jpg)
![](https://vegebio.jp/app_wp/wp-content/uploads/2022/08/S__26484782-1024x979.jpg)
![](https://vegebio.jp/app_wp/wp-content/uploads/2022/08/S__26484778-1024x1022.jpg)
![](https://vegebio.jp/app_wp/wp-content/uploads/2022/08/S__26484787-1024x1003.jpg)
![](https://vegebio.jp/app_wp/wp-content/uploads/2022/08/S__26484783-1024x1019.jpg)
![](http://vegebio.jp/app_wp/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
![](https://vegebio.jp/app_wp/wp-content/uploads/2022/08/S__26484786-1024x1012.jpg)
![](http://vegebio.jp/app_wp/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
![](http://vegebio.jp/app_wp/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
![](https://vegebio.jp/app_wp/wp-content/uploads/2022/08/S__26484773-809x1024.jpg)
![](http://vegebio.jp/app_wp/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
![](http://vegebio.jp/app_wp/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)